• マメに生きる でん六からのメッセージ
  • でん六SDGs でん六とシアワセのマメ
  • でん六リクルートサイト 採用情報はコチラ
  • 商品一覧
  • 安心・安全への取り組み
  • アレルゲン検索
  • 原料産地について
  • よくあるご質問
川田 勘四郎先生の 四季折々の蔵王情報
今月の情報
バックナンバー
今月のプレゼント情報
でん六メールマガジン
山形・金山町産落花生 ビーナッツ
医学博士 井上浩義教授の知っトク!ピーナッツパワー Cook de ピーナッツ編
医学博士 井上浩義教授の知っトク!ピーナッツパワー
蔵王の森から

四季折々に表情を変える蔵王の雄大な眺めにちなみ、蔵王の森工場という名称になりました。

私たちが蔵王を選んだ理由 蔵王の森工場 工場見学予約状況

川田 勘四郎先生の 四季折々の蔵王情報
トップページ > 川田勘四郎先生の四季折々の蔵王情報
川田勘四郎先生の四季折々の蔵王情報
2011.10
お地蔵さま付近の紅葉

蔵王の紅葉は9月下旬から始まりますが、今年は残暑が長引いたためか少し遅れているようです。鮮やかなカエデやウラジロヨウラクの赤や黄赤色に、ハエ松の葉の緑色が重なり合う、紅葉のコントラストが素晴らしいです。紅葉前線は熊野岳・地蔵山・三宝荒神山と高い山から下降していきます。三宝荒神北斜面・パラダイス十字路・ドッコ沼ブナ林の黄葉など、整備された散策路での紅葉トレッキングをお楽しみ下さい。
また蔵王ロープウェイ山麓線ゴンドラがリニューアルされ空中からの大パノラマも素晴らしい景色となっています。

201110_1

オオカメの木

201110_2

ヤマブドウ