秋は空気が澄み、遠くが見えて紅葉が輝きます。猛暑・残暑の今夏。樹木への影響はどれほどでているのでしょうか。
鮮やかな紅葉のシーズンが待ち受けています。9月24日に行われる蔵王地蔵尊秋季大祭。この時期から、紅葉がはじまります。参列者の間では、『今年は早い・遅いね』と話題になっています。地蔵山や三宝荒神山のカエデやサラサドウタンや、ベニサラサドウタンの真赤に染まる紅葉には感動させられます。刈田駐車場近く、御田の神湿原の草黄葉とカエデのコントラストや、坊平高原のナナカマドの大木には圧倒されます。蔵王中央高原の片貝沼やドッコ沼湖畔にカエデやブナと落葉広葉樹の混色が素晴らしく、およそ一ヶ月がかりで蔵王温泉街へと降りてきます。
8月から行われていたサマーナイトクルージングは天候に恵まれ、多くの方々で賑わいました。また、お地蔵様付近で行われた“星のソムリエ”では、案内人の話を熱心に聞き入っていました。特に、彗星の接近に歓心を寄せていた様子でした。引き続き9月にご期待ください。
![]() ナナカマドの紅葉 |
![]() 夜間運行17:00~21:00 |
![]() ベニサラサドウタン |