春爛漫。霞城公園・月岡公園外市街地の桜回廊の余韻を残しながら、西蔵王のオオヤマザクラや蔵王中央高原に咲くミネザクラが咲き始めます。5月に入ると萌黄色から新緑の林間、本格的な山入のシーズンが始まります。高山植物も次から次へと咲き誇り、中央高原に見られるツバメオモトやイロハ沼のワタスゲ、そしてショウジョバカマやハクサンチドリが足元に咲きみだれ山歩きの疲れを癒してくれます。早春の息吹、若葉の香り森林浴を楽しめるシーズンとなりました。今シーズンは晩雪の影響で道が雪で塞がれているところもありますので滑落などに充分ご注意ください。
![]() 残雪のブナ林 〔中央高原5月中旬〕 |
![]() ハクサンチドリ 〔6・7月〕 |
![]() ワタスゲ 〔イロハ沼6月上旬〕 |