• マメに生きる でん六からのメッセージ
  • でん六SDGs でん六とシアワセのマメ
  • でん六リクルートサイト 採用情報はコチラ
  • 商品一覧
  • 安心・安全への取り組み
  • アレルゲン検索
  • 原料産地について
  • よくあるご質問
川田 勘四郎先生の 四季折々の蔵王情報
今月の情報
バックナンバー
今月のプレゼント情報
でん六メールマガジン
山形・金山町産落花生 ビーナッツ
医学博士 井上浩義教授の知っトク!ピーナッツパワー Cook de ピーナッツ編
医学博士 井上浩義教授の知っトク!ピーナッツパワー
蔵王の森から

四季折々に表情を変える蔵王の雄大な眺めにちなみ、蔵王の森工場という名称になりました。

私たちが蔵王を選んだ理由 蔵王の森工場 工場見学予約状況

川田 勘四郎先生の 四季折々の蔵王情報
トップページ > 川田勘四郎先生の四季折々の蔵王情報
川田勘四郎先生の四季折々の蔵王情報
2013.12
初冬の輝き

12月7日のスキー場開き、安全祈願祭が行われ初滑り、いよいよウインターシーズンの幕開けとなります。11月には早々と初雪があり蔵王の山並みが真っ白に輝いていました。気の早いスキーヤーやスノーボーダー達はスキー場開きを待たずにゲレンデを賑わす事でしょう。12月28日からはライトアップも始まりますが、雪上車に乗ってのライトアップ観賞ができるとの情報も入っています。
今冬は大雪寒波が予想されているようです。安全優先でお楽しみください。

201312_1林間を滑るスキーヤー 201312_2スキー場開き 201312_3スノーボーダー