5月下旬頃からは高山植物の開花期です。鑑賞の季節をご堪能下さい。
5月24日、コロナ自粛に配慮し、関係者のみで蔵王地蔵尊春季例大祭が行われました。コロナ早期収束・観光・登山等の安全祈願。大勢の賑わいを待つ体制は万全です。
蔵王の山並みは四季折々の風景美を装います。写真に写っているミネザクラの花の蕾は綻び始め、あと1週間~10日間くらいで満開になるようです。登山道を登り始めると、道の両端にはミヤマスミレが咲いていました。日を追うごとにそれぞれの土地に合った可憐な高山植物が咲き競っていきます。スキー・ボーダー・樹氷鑑賞で賑わした雪、その名残雪も溶けながら登山道も開けていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
蔵王中央高原にアオモリトドマツとブナが混成する。ブナが芽吹き始める。
中央高原ドッコ沼から下る事徒歩30分。
写真上から昨年咲いた殻、今年咲く蕾、来年咲く芽。