秋だから、真っ赤にもえる爽快な山並みが遠くまで見える。行きたくなる温泉、見たくなる黄葉の谷あい。
9月24日蔵王地蔵尊大祭を境に、熊野岳や地蔵山の頂から紅葉が始まります。地蔵山頂付近のカエデ類は、赤色・黄色と種類によって色が異なります。
山頂がサラサドウタンで真赤な三宝荒神山が、遠望に聳える山並み。その風景の醍醐味が旅情を誘います。蔵王中腹は、坊平の仙人沢の谷あいや、蔵王沢の黄葉(こうよう)の風景が素晴らしい。そしてドッコ沼・片貝沼へと下降すると、温泉街の鴫の谷地沼の夕暮れと、水面に映る逆さ熊野岳・地蔵山は圧巻です。
![]() |
![]() ワサ小屋跡~イロハ沼コース |
![]() 真赤にもえるサラサドウタン |