ピーナッツマフィン | |
薄力粉 | 80g |
素焼きピーナッツ | 60g |
ベーキングパウダー | 2g |
無糖ピーナッツバター | 50g |
バター | 50g |
三温糖 | 60g |
はちみつ | 大さじ1 |
たまご | 1個 |
生クリーム | 40g |
・直径6cm高さ4cmの耐熱性カップ6個
今月はカップケーキのマフィンです。外出する機会が増えるこの季節に、持ち運びが簡単で、栄養価も高いピーナッツマフィンは如何でしょうか。素敵なおやつやちょっとしたお土産にもなります。
今月のピーナッツマフィンには蜂蜜が使われています。ピーナッツと蜂蜜は相性が良いのです。蜂蜜はピーナッツ薄皮の苦味を消してくれるためにこれまでも多用されて来ました。昨年発表された研究では蜂蜜コーティングに対するピーナッツ薄皮苦味成分の割合を12.8重量%以下にすると人は苦味を感じないということが報告されました(J Food Sci.2018;83(10):2571-2577)。また、単純に味覚だけでなく、ピーナッツ薄皮中のポリフェノールによる抗酸化力はポリフェノールそのものが存在する場合よりも蜂蜜コーティングした方が高いという結果が得られています(図参照)。この実験は没食子酸という標準物に換算して評価していますが、他の指標を見ても同様の結果が得られています。蜂蜜の多糖類がピーナッツ薄皮中のポリフェノールを守るのです。近頃では、ピーナッツ薄皮のポリフェノールをより活用しようとアメリカや欧州ではピーナッツ薄皮のサプリメントも数多く発売されて来ました。多くは食べやすいように、ピーナッツ薄皮からポリフェノールだけを抽出し、錠剤にしたり、デキストリンと呼ばれる炭水化物でカプセル化しています。
でも、そんな高価なものを購入しなくてもピーナッツを薄皮ごと食べれば良いことですよね。ピーナッツの薄皮が美味しいと思えない方は、今月のピーナッツマフィンのように蜂蜜を用いて食べやすくしましょう。高い抗酸化力も一緒に手に入れることが出来ます。