• マメに生きる でん六からのメッセージ
  • でん六SDGs でん六とシアワセのマメ
  • でん六リクルートサイト 採用情報はコチラ
  • オンラインショップ
  • 商品一覧
  • 安心・安全への取り組み
  • アレルゲン検索
  • 原料産地について
  • よくあるご質問
川田 勘四郎先生の 四季折々の蔵王情報
今月の情報
バックナンバー
今月のプレゼント情報
でん六メールマガジン
山形・金山町産落花生 ビーナッツ
医学博士 井上浩義教授の知っトク!ピーナッツパワー Cook de ピーナッツ編
医学博士 井上浩義教授の知っトク!ピーナッツパワー
蔵王の森から

四季折々に表情を変える蔵王の雄大な眺めにちなみ、蔵王の森工場という名称になりました。

私たちが蔵王を選んだ理由 蔵王の森工場 工場見学予約状況

川田 勘四郎先生の 四季折々の蔵王情報
トップページ > 川田勘四郎先生の四季折々の蔵王情報
川田勘四郎先生の四季折々の蔵王情報
2019.07
梅雨間のお釜の朝焼け

 本格的な夏山シーズンをむかえた蔵王の山並み。6月23日は多くの登山者で賑わっていました。
 7月は高山植物の女王とも言われているコマクサの花が咲き誇ります。熊野岳から名号峰の方に向かって15分から20分程歩きますと、コマクサの群生地にたどり着きます。以前からの群生地で、株立ちの大きいコマクサが見事に咲き誇ります。
 また、馬の背を熊野岳へと向い標高が上がっていきますと、足の踏み場もない程のコマクサが群生し、多くの登山者を魅了します。標高を少し下がると、御田の神湿原にはコバイケイソウ、イロハ沼湿原に行きますとキンコウカやタテヤマリンドウ、そして中央高原は涼を求めて独鈷沼や不動滝に行かれるのも森林浴効果があります。

コマクサ 6月下旬~8月上旬咲き誇るコマクサ
6月下旬~8月上旬咲き誇る
トレッキング 熊野岳神社稜線を往くトレッキング
熊野岳神社稜線を往く
ミネズオウ 白花が多く生息範囲広いミネズオウ
白花が多く生息範囲広い