• マメに生きる でん六からのメッセージ
  • でん六SDGs でん六とシアワセのマメ
  • でん六リクルートサイト 採用情報はコチラ
  • オンラインショップ
  • 商品一覧
  • 安心・安全への取り組み
  • アレルゲン検索
  • 原料産地について
  • よくあるご質問
今月のプレゼント情報
でん六メールマガジン
山形・金山町産落花生 ビーナッツ
山形・金山町産落花生 ビーナッツ
医学博士 井上浩義教授の知っトク!ピーナッツパワー
蔵王の森から

四季折々に表情を変える蔵王の雄大な眺めにちなみ、蔵王の森工場という名称になりました。

私たちが蔵王を選んだ理由 蔵王の森工場 工場見学予約状況
トップページ > 蔵王の森工場
蔵王の森工場
蔵王山なみの見える工場

蔵王の森工場の名前の由来は、四季折々に表情を変える蔵王の雄大な眺めが、そのまま工場の名前になっています。この工業団地が造成された際、当時の上山市長がその眺めに感動し、「蔵王の森工業団地」と名付けたことに由来しますが、でん六ではその名にふさわしく、美しい環境に調和した理想の工場を目指しています。

これは早春の午後3時頃の眺め。
西の陽射しが雪に反射し、蔵王を紅く染めます。

蔵王の山々同様に、その大きさも自慢です

広さはおよそ8万6千m2(2万6千坪)。なんとサッカーグラウンドが13個できるほどです。ここには、原料倉庫から物流までの全長207mの一貫したラインが置かれています。また、蔵王を眺めながら自然に親しめるよう、快適な空間づくりを実践しています。
工場周辺では、時おりカモシカが姿を見せるほど自然が身近です。

季節の花に彩られる工場の敷地。

ロビーでは、『でんちゃん』がお出迎え

蔵王の眺めとビッグスケールの工場に驚いたら、さあロビーへ。ここでは『でんちゃん』がお出迎え。その愛らしさに、つい顔をほころばせてしまいます。もう一つの注目は上山市の鳥「小鷺」をモデルにしたバードカービング(野鳥の木彫)、端正な姿が驚くほど細密に表現されています。

工場見学は完全予約制となっております。
当日の受付はお受けできませんので、遅くとも見学希望日の一週間前までにお問合わせください。
なお、ご希望日がすでに予約で埋まっている場合はお受けできませんのでご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
(土・日・祝日・当社の指定休日は工場見学は行っておりません。)

でん六のキャラクター
「でんちゃん」がお出迎え!

ご見学に関するお問い合わせ
蔵王の森工場 023-676-2710

バードカービング

バードカービングとは、野鳥の木彫りのことです。捕獲が禁止されている鳥類などを、剥製のかわりに制作したものです。

コサギ(小鷺)

コサギは上山市の鳥です。
平成6年10月1日に美しい上山の自然環境をイメージさせ、姿は白く清楚で、城のあるまちによく似合うなどの理由から制定されました。

作家 斉藤圭児

作家の斉藤圭児氏は1957年生まれで、上山市出身です。バードカービング作家として有名で、全国的に活躍されています。

バードカービング コサギ(小鷺)ロビーに飾られる「小鷺」のカービング。訪れる人の目を引きます。

工場見学予約状況カレンダー

ご見学に関するお問い合わせ 023-676-2710